神戸への旅
・今回は、神戸にある日本の滝百選に選定された布引の滝を見学して、日本一周の2周目の達成とします。
折角、神戸へ来たので有名な鉄人28号も見ていきます。

2018年(H30)9月26日(水)曇り後一時雨


滝の前に、震災復興のシンボルになっている鉄人28号
を見るために、JR新長田駅に着ました。鉄人は若松公
園の中に設置されています。
新長田駅を出ると、わかりやすく案内表示されています。
商店街の新長田1番街ですが、鉄人ストリートと書いて
あります。この奥に若松公園があります。
鉄人28号です。鉄骨構造で、直立時の設定が18m、
高さ15m30cmです。総重量50トン、胴囲20m、足の
長さ4m、顔の長さ2.2m、こぶしの大きさ直径1.7m、
部品230個
次は滝を見学するため、地下鉄西神山手線で新長田駅か
ら新神戸駅へ移動します。新神戸駅の2階に新幹線改札
口や観光案内所があり、案内所で滝マップもらいまし
た。1階の高架をくぐり抜けると、滝まで400mの表示
があります。
布引の滝までは徒歩15分程度です。
布引の滝は、那智の滝、華厳の滝と並んで、わが国の
三大神滝といわれています。また、この滝は、上流から
雄滝、夫婦滝、鼓滝、雌滝の4つの滝から成っています。
いさご橋です。 左へ行くと雌滝まであと100m、右の石段を上ると雄滝
まであと270mです。まずは左へ行きます。
正面が雌滝で落差19mです。 アングルを変えて、もう一枚。
階段を上がり、雄滝まであと250mです。 鼓滝です。木が茂っているので、よく見えません。滝の
音が鼓の音のように聞こえるところから命名されてい
ます。
狭ご路も橋と、見えるのは雄滝です。 雄滝。落差43mで布引の滝の中で最長です。岩頭から
5段に折れて落下しています。
夫婦滝です。雄滝の滝壺のすぐ下。二筋から仲睦まじく
一筋になって落下する様を夫婦愛に例えています。
猿のかずら橋。祖谷のかずら橋をモデルに、六甲山の茂
りすぎたサルナシのツルを使って、鉄製の橋に巻き付け
ています。
滝の見学は終わりましたが、とりあえず上に上ります。 三ノ宮方面の綺麗な街並みが見えます。
ある程度上ったので、新神戸駅まで700m戻ります。 平日のためか、ロープウェイにはあまり人も乗っていま
せん。
デコボコ道を下ります。 民家の横の階段から降りて終了です。
三ノ宮駅まで歩きます。途中にあった吉野家で牛丼を食
べました。
【まとめ】
・今回の神戸の布引の滝を見学したことによって、日本一周の2周目を達成したと考えています。
・日本滝百選の見学に当たっては、@遊歩道もなく本格的な登山をしないと見学できない滝は一人旅なので
当初から除外しています。A離島にある滝は、改めて離島訪問時に見学することにしました。B行ったけど、
遊歩道の災害による崩落などにより閉鎖されて行けなかった滝や、今年5月の連休明けに東日本、とりわけ
東北方面へ旅行した時に、まだ積雪のため道路閉鎖されていて見学出来なかった滝については、改めて近く
に行った時に見学することにしました。
・来年の旅行のテーマは、まだ決定ではないですが、日本一周という設定ではなく、行きたい所へ行くという
スタンスで考えています。そういう意味で行きたいのは、北海道の利尻島、礼文島、奥尻島、佐渡、隠岐の島
などです。まだ時間があるので旅行のテーマ設定を考えます。
車中泊日記へ




inserted by FC2 system